宝物

コメント(0)

宝物スキル

GR宝物には職業専属スキルというのが付きます。

スキルは文字色がレア度を示しています。GRのスキルというのは職業専属スキルしかなさそうです。

SSR宝物はスキルもSSR止まりです。

研磨するとスキルも刷新されますが、錠で固定することはできないようです。研磨錠を使う場合、まずは納得がいくステータスが出るまで研磨し、その後、ステータスをロックしてスキルの取得を試みるという流れになりそうです。

職業専属スキル

職業スキル名説明
護衛金城湯池任意見方がダメージを受ける時、50%の確率で味方を護衛する、受けるダメージ-50%(単体ダメージの場合、受けるダメージ-20%)
学士破竹之勢自分に強化効果が1つあるごとに、ダメ増+8%、最大+24%(破竹之は計算に入りません勢)
薬師魅心惑世敵に妨害の弱体効果を付与する時、18%の確率で、効果を1ターン延長する。
尚食滋潤万物ターン終了時、味方全体が受けるダメージ-3%、治療効果+10%。このターン行動していない場合、効果は2倍にある

普通のスキル

スキル名レア度説明
捨て身UR
捨て身SSRダメージ+20%、被ダメージ+10%(解除不可)
捨て身SRダメージ+13%、被ダメージ+6%(解除不可)
捨て身Rダメージ+8%、被ダメージ+4%(解除不可)
反射UR攻撃される時、40%の確率でダメージを22%反射する(攻撃力の260%以下、解除不可)
反射SSR攻撃される時、40%の確率でダメージを15%反射する(攻撃力の180%以下、解除不可)
反射SR攻撃される時、40%の確率でダメージを10%反射する(攻撃力の120%以下、解除不可)
反射R攻撃される時、40%の確率でダメージを6%反射する(攻撃力の80%以下、解除不可)
怒髪UR毎ターン行動後、25%の確率で怒り値が30上がる
怒髪SSR毎ターン行動後、25%の確率で怒り値が20上がる
怒髪SR毎ターン行動後、12%の確率で怒り値が20上がる
怒髪R毎ターン行動後、6%の確率で怒り値が20上がる
目印URターン開始時、75%の確率で1ターンの間、敵単体の被ダメージを40%上げる
目印SSRターン開始時、75%の確率で1ターンの間、敵単体の被ダメージを20%上げる
目印SRターン開始時、75%の確率で1ターンの間、敵単体の被ダメージを13%上げる
目印Rターン開始時、75%の確率で1ターンの間、敵単体の被ダメージを8%上げる
救急UR残り生命値が30%以下の場合、受ける回復量+60%
救急SSR残り生命値が30%以下の場合、受ける回復量+40%
救急SR残り生命値が30%以下の場合、受ける回復量+26%
救急R残り生命値が30%以下の場合、受ける回復量+16%
暗渡UR戦闘開始後の3ターンの間、ランダムで敵2名の防御力を27%下げる
暗渡SSR戦闘開始後の3ターンの間、ランダムで敵2名の防御力を18%下げる
暗渡SR戦闘開始後の3ターンの間、ランダムで敵2名の防御力を12%下げる
暗渡R戦闘開始後の3ターンの間、ランダムで敵2名の防御力を7%下げる
煙霞UR与える回復量+35%
煙霞SSR与える回復量+25%
煙霞SR与える回復量+16%
煙霞R与える回復量+10%
無双UR敵を1名撃退する度に、攻撃力が6.5%上がる(最大19.5%まで)
無双SSR敵を1名撃退する度に、攻撃力が4.5%上がる(最大13.5%まで)
無双SR敵を1名撃退する度に、攻撃力が3%上がる(最大9%まで)
無双R敵を1名撃退する度に、攻撃力が2%上がる(最大6%まで)
後ろ盾UR戦闘開始後の2ターンの間、攻撃力の70%分のバリアを味方全体に付与する
後ろ盾SSR戦闘開始後の2ターンの間、攻撃力の48%分のバリアを味方全体に付与する
後ろ盾SR戦闘開始後の2ターンの間、攻撃力の30%分のバリアを味方全体に付与する
後ろ盾R戦闘開始後の2ターンの間、攻撃力の20%分のバリアを味方全体に付与する
仕返しUR
仕返しSSR攻撃されるとき、30%の確率で1ターンの間、攻撃者の攻撃力を10%下げる
仕返しSR攻撃されるとき、30%の確率で1ターンの間、攻撃者の攻撃力を6%下げる
仕返しR攻撃されるとき、30%の確率で1ターンの間、攻撃者の攻撃力を4%下げる
追い打ちUR行動妨害効果を受けている対象にダメージ+30%(解除不可)
追い打ちSSR行動妨害効果を受けている対象にダメージ+20%(解除不可)
追い打ちSR行動妨害効果を受けている対象にダメージ+13%(解除不可)
追い打ちR行動妨害効果を受けている対象にダメージ+8%(解除不可)
背水の陣UR自分の残り生命値30%以下の場合、追加会心率+35%(解除不可)
背水の陣SSR自分の残り生命値30%以下の場合、追加会心率+25%(解除不可)
背水の陣SR自分の残り生命値30%以下の場合、追加会心率+16%(解除不可)
背水の陣R自分の残り生命値30%以下の場合、追加会心率+10%(解除不可)
大器晩成UR撃退された従者1名につき、追加ダメージが7.5%上がる(最大37.5%まで)
大器晩成SSR撃退された従者1名につき、追加ダメージが5%上がる(最大25%まで)
大器晩成SR撃退された従者1名につき、追加ダメージが3%上がる(最大15%まで)
大器晩成R撃退された従者1名につき、追加ダメージが2%上がる(最大10%まで)
先手必勝UR戦闘開始後の2ターン、味方全体の敏捷+80
先手必勝SSR戦闘開始後の2ターン、味方全体の敏捷+60
先手必勝SR戦闘開始後の2ターン、味方全体の敏捷+40
先手必勝R戦闘開始後の2ターン、味方全体の敏捷+20
完全防御UR自身の残り生命値が30%以下の場合、被ダメージ-45%(解除不可)
完全防御SSR自身の残り生命値が30%以下の場合、被ダメージ-30%(解除不可)
完全防御SR自身の残り生命値が30%以下の場合、被ダメージ-20%(解除不可)
完全防御R自身の残り生命値が30%以下の場合、被ダメージ-12%(解除不可)
桃園結義UR攻撃されるとき、20%の確率で残り生命値が最も低い味方に、攻撃者の最大生命値の9%を回復(1ターンに1回)
桃園結義SSR攻撃されるとき、20%の確率で残り生命値が最も低い味方に、攻撃者の最大生命値の6%を回復(1ターンに1回)
桃園結義SR攻撃されるとき、20%の確率で残り生命値が最も低い味方に、攻撃者の最大生命値の4%を回復(1ターンに1回)
桃園結義R攻撃されるとき、20%の確率で残り生命値が最も低い味方に、攻撃者の最大生命値の2%を回復(1ターンに1回)
臨機応変UR残り生命値が50%以下の時、攻撃力の210%のバリアを自身に付与する、3ターン持続(1回の戦闘に1回)
臨機応変SSR残り生命値が50%以下の時、攻撃力の140%のバリアを自身に付与する、3ターン持続(1回の戦闘に1回)
臨機応変SR残り生命値が50%以下の時、攻撃力の90%のバリアを自身に付与する、3ターン持続(1回の戦闘に1回)
臨機応変R残り生命値が50%以下の時、攻撃力の56%のバリアを自身に付与する、3ターン持続(1回の戦闘に1回)
天網恢恢URターン開始時、味方の薬師一人につき(主人公以外)、効果命中率+10%(最大30%解除不可)
天網恢恢SSRターン開始時、味方の薬師一人につき(主人公以外)、効果命中率+7%(最大21%解除不可)
天網恢恢SRターン開始時、味方の薬師一人につき(主人公以外)、効果命中率+4.5%(最大13.5%解除不可)
天網恢恢Rターン開始時、味方の薬師一人につき(主人公以外)、効果命中率+3%(最大9%解除不可)
討伐・XXURXXへのダメージ+30%(解除不可)
討伐・XXSSRXXへのダメージ+20%(解除不可)
討伐・XXSRXXへのダメージ+13%(解除不可)
討伐・XXRXXへのダメージ+8%(解除不可)
守備・XXURXXから受けるダメージ-38%(解除不可)
守備・XXSSRXXから受けるダメージ-25%(解除不可)
守備・XXSRXXから受けるダメージ-16%(解除不可)
守備・XXRXXから受けるダメージ-10%(解除不可)

進級

同じ段の同種の宝物が必要です。最高は5段で、計32個必要になります。「○段万能宝物」の1段以上を使えばもう少し減らすことができます。

 

継承

5段に達した宝物は同レア同職業の任意の宝物に引き継ぐことができます。継承には「継承の結晶」(金銀の書+300霊玉)が最低でもSSRで5つ、URで10個?(要確認)必要になりますが、これにより、精錬でしか入手できないSSR宝物でも1つだけ持っていれば一気に5段に進級させることができます。

突破

月光石同レア宝物
110
210任意1
325
430任意1
540
650同種1
7
890任意2
9
10140任意2
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×